fc2ブログ

キン 15歳 たぶん・・・

午前3時ごろ

キンが呼びに来た。

    キン
    ↓
kin22.jpg


キンの誘導でお兄ちゃんの部屋にはいる。


いつも、仕事で夜遅く朝早いお兄ちゃんだが
帰ってくると いつもキンはお兄ちゃんにくっついて部屋に入って行く。

寒いときは お兄ちゃんを押しのけ
ストーブの前に陣取り
暑いときは これまた お兄ちゃんを押しのけ
クーラーと扇風機の一番恩恵にあずかれる
一等席をぶんどる。


そんな一人と一匹だったが


お兄ちゃんが会社の近くに引っ越してからのキンは
たいていは お父さんの部屋か寝室にいるのに・・・


珍しいな~


キンは お兄ちゃんの部屋に入り
私の顔とお兄ちゃんのベッドをさりげに見くらべる。


そうだよね。 そのベッドで
よく一緒に寝てたよね・・・


『 お兄ちゃんはいないね~。
  寂しくなっちゃったね・・・キン。』

と、しんみりしていると

ん・・・?
んん・・・?


あ~~~!!

なんだぁ~~~


キンが デッカイ ”うんO” をしている

おしっこも 大量に!


『 バ 馬鹿野郎 !! 』 と
いつもなら大きい声が出るところだが

便秘が解消して
スッキリした顔のキンには

言っても ムダか・・・


出て 良かったね。  ┐(´-`)┌


スポンサーサイト



チョビ君

小田チョビ


元気いっぱいのチョビ君で~す。


今年はあまりに暑いので
仕事に行っている時は
クーラーをつけっぱなしにしているそうです。


里親さんからは

『 この子は 一番おとなしいから…』 と言われて
貰ってきたそう


連れて帰ると
走る走る~~


『 猫をかぶっていたな~~(笑) 』




お盆にて


KIMG0129.jpg

天にお返しした 可愛い仔たち
鶴に乗って帰っておいで~~~




お盆にご先祖様をお迎えするように

今まで一緒に過ごした動物さん達の
お迎えの準備をしました。


ご縁のあった猫ちゃんやワン君もたちの事を
1匹づつ思いだしながら
一時帰宅が出来るようにと
光明真言を唱えながら 
鶴を折りました。


一緒に居た時間の長短があれど
どの仔とも それぞれ思い出があり。
感慨深いものがあります。




・ミコ
・タマ
・ネネ
・モモ
・エイキチ
・クロちゃん
・ポチ
・ピーすけ
・キュウー
・グレ
・てつ
・トラ


美味しいご飯とお水を用意して
待ってるよ
ちょこっと 顔を見せに
帰っておいで・・・


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

光明真言とは

   ↓

「おん阿謨伽尾盧左曩摩訶母捺ら 麽に鉢納 麽入ばら鉢ら韈た野吽」

(おんあぼぎゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん)














キャットシッタ-  開業記念キャンペーン

こんにちは!

まだまだ暑い日が続きます。
昨日 今日と朝晩クーラーなしで眠れましたが

日中は 油断なりません。

出来れば日中は外出を避けて
こまめに水分補給をするようにしています。

さて!

今年から念願のペットシッター開業です。

開業記念キャンペーンとして
初回 打ち合わせ料金1000円を
年内いっぱいサービスとさせていただきます。


●初回打ち合わせって どんな事をするの?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


お世話させていただくねこちゃんの
○ 食事の内容・量・保管場所
○ トイレ掃除の方法
○ かかりつけの動物病院
など いろいろお聞かせいただき
カルテを作成することです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

猫ちゃんはルーティンワークが好き!!

いつも飼い主さんにして貰っているように
シッターも同じようにお世話させていただきますね  。(o‘∀‘o)*:◦♪





トラちゃんとの最後のコミュニケーション

2017年8月9日の話



「今日トラちゃん 逝きました。



7月28日にトラちゃんと話した内容が

トラちゃんの遺言になってしまいました。







**********************



「トラちゃん。 トラちゃん」

トラちゃんを呼ぶと フラフラとゆっくり歩いてきました。



『あたしだけに 首輪買ってくれてありがとう』



前回 首輪をつけた時 嫌がるかな?と思ったけど

『 首輪をするのは 飼い猫の証 』 と、喜んでくれたので

最近又 それを思い出して買ってきました~。



前のは事故防止のため 首に引っかかると すぐ外れるような設計になっていたので、遊びに行った時にどこかで失くしてきたのでしょう。



今回は トラちゃんだけに買いました。



***********************



『お母さん お家の仔になりたい猫はたくさんいるよ。

「もう 年だから 動物さんは飼えない」と言わないで

大人の猫でも、この家に来た子は皆 お家に入れてあげてね。』





そうだね。飼い主のほうがこれから先10年はバリバリやっていけれても その先の20年は大丈夫か?なんて心配してるようじゃ駄目だよね。今から身体を鍛えて体力つけて 先の事は何とでもなる。皆がいれば元気で居られるし 張合いも出て来るんだよね。

私もくたばるまで生きるぞ~ OH!!  





『お母さん。( 大好き ) とか ( ありがとう ) って言葉

心が震えて暖かくなるの・・・

お母さんの手は暖かくて気持ちが良い

傷みがスッと引く感じがする。

あたしが死んだら あの御経をあげてね。

一緒に撮った写真も入れてね。』


「そんな事言わないでくれる・・・」



『うん。いつかは お別れするんだよ。

 軽くなったら いつもそばにいられるから』



『いつも一緒にいるから』



そう言って トラちゃんは帰って行きました。



***********************





あの写真っていうのは ついこの間 撮って貰った

写真だ。 トラちゃんは頭を撫でられるのは好きだが

抱っこされるのは嫌いで 抱っこした写真が1枚もない。

(トラちゃんだけでなく他の猫もだけどね。)





トラちゃんは初めて おとなしく抱っこされて写っている。

私もトラちゃんも 穏やかな良い顔してる~ (*´艸`*)



2017年7月28日 トラちゃんと話す。


トラちゃんの話②

トラちゃんが我が家に来たわけ 

2009年くらいに 催眠を使った
アニマルコミュニケーションをしてもらったことがあっトラちゃんのた。


その時 トラちゃんがどうして家の子になったか
教えてくれたっけ。。。

トラちゃんは 自分の生んだ子ではないが
のちに ユタカと名付けた トラによく似た
大人になりきっていない子供を連れてきた。


******************************

トラちゃん
   ↓

o0800106713100814154.jpg


 『何か見えますか?』



  「 アスファルト 駐車場かな?

  トラと初めて出会った場所だ・・・

  トラはお腹が大きい。

  妊娠している

  「餌が欲しかったの・・・」




 『餌をあげてください~』




  「これで元気なこどもを生める」



 


 『じゃあ抱っこして 現在に移動して下さい。』


 『いまの生活は満足?』




 カリカリ(餌)を  

 バリバリ食べているのがみえる

 餌も トイレも 水もあるから良い





 『不満は?』




 「ちょっとモテなくなった・・・」




  「えぇ~~~?」




  「オスが来なくなった。

 私 モテたのよ~」

 

  そうそう トラがウチに餌を食べに来ていた頃は

  いつも何匹かの取り巻きをつれていたっけ・・・

  ちょうど 猫の恋の季節だったかも・・・

  トラが餌を食べ終わるまでジ~~ッと待って

  仲良く連れ立って帰って行ってたなぁ~





  「たいくつ 」

  「 出たり入ったりして もっと自由に暮らしたい」



 『どうしたら良い?』


  「今 寒いから・・・」



 『お母さんにして欲しい事は?』

 

 「夜は 早く部屋に入っておいで!!

  まぁ お父さんでも良いんだけど・・・

  ひとりは イヤ


  お兄(A)ちゃんといた時は

  色々してくれたんだけど・・・

  お兄ちゃんどうしたかな~?


 お兄ちゃんと私達夫婦の部屋を交換したんだ。

 部屋の外はベランダで、その部屋のベランダから

 トラもユタカも出入り自由だが、家の中はその部屋

 以外はウロウロできない。逆にちび子とキンは

 その部屋・・・つまり、私達の部屋には入れない。

 勿論 ベランダにも出られない。

 

 「ユタカ(♂)はね、調子に乗ってんだよ!!

  お父さんと お母さんに 可愛がられて

  だっこされて!!! あたしが連れてきてやったんだよ!!

  餌だって、あたしが食わせてやったんだ。

  なんだよ!調子に乗りやがって!!

  だから さっさと出て行きなよ!


  『ユタカちゃんに来て欲しくないの?』

ユタカ
  ↓


yutaka.jpg


  「そうじゃあない。

  かわいそうな奴だから・・・

  餌がなくて、死にそうだったから・・・

  あたしが持っていってやったんだ。」

  口にくわえて・・・


  へたり込んだユタカのと犬の間に 

  トラが割って入るように立っているのが見える




  「あの時だって あたしが かばってやったんだ!!

  それなのに 何さ!!」
 

  『来る事は許してやる?』



  「しょうがない・・・

  あたしだって ここの子になりたいんだから

  下(1F)に降りたり 上(2F)に昇ったりして

  遊びたいんだから・・・
 
  家の中をウロウロして遊びたいんだから・・・

  でも、仲良くする気ないからね。



 『外に行けるから 良いじゃない?』


  「あたしはアタシ

  誰の指図もうけないわ!!






 『じゃあ メッセージを貰いましょう』


 
父・・・   別に・・・餌をくれる人

             


母・・・   お母さんと駐車場で会って

       ず~~っとアタシの事、呼んでいたから

       あたし来たのよ!

       いつも気にかけてくれてたじゃない

       野良猫で、自分だけでも食べるのに

       大変なのに 子供がうまれるなんて・・・

       って、気にかけてくれてたじゃない・・・

       だから、あたし ここを捜し当ててきたんだよ。

       お母さんに会えた時、嬉かったよぉ

       ず~~っと 一緒にいるね。

       お母さんの為に来たんだよ。

       お母さん これから良くなるよ。




兄(A)   どうしているかな? 

       又、膝の上に乗せてね




弟(M)   誰?それ


       えぇ~こんな風に思っているんだ(笑)
       トラちゅんがうちに来た頃 弟(M)はいなかったもんねぇ




 『4匹で仲良くするには? 』

          


  「別に 仲良くする気ないもん!!」

      





 『それでは 手を前に差し出して とらちゃんから

  何かプレゼントを貰って下さいね。

  手を開いて下さい

  何が入っていますか?』


        鍵


 『その意味をとらちゃんに 聞いてください』

   「この鍵で、幸せの扉を開いて」って・・・ 




   







 感想

 とらちゅんと 初めて会った時

 近所の仲良くしてる猫かと思ったの

 その猫は♂で、本当に良く似てたから・・・

  

 「みーちゃん♂ ここまで遊びに来てたの~~」

 頭をナデナデして

 「早く帰らないと 家の人が心配してるよ~」

 「それにしても 良く肥えたね~おおきなお腹~」

 じーっと 猫が顔をみて 何か言いたそうだったけど

 その時は みーちゃんだと思い込んでいたので・・・

 じゃあね。と、別れた。

 で、駐車場から 帰りながら 考えていたら


 「みーちゃんじゃない」という事に気づいたんだ。

 お腹が 大きかったんだ。 妊娠してたんだ。

 餌が欲しかったんだ・・・という事に気づき

 かわいそうな事したな

 今度会った時には 何かやろう・・・と、いつも思っていた。

 

 ことあるごとに あの猫どうしたかな?

 と気にかけていた。 私が呼びよせたんだね。


 動物も人間も 潜在意識下では

 繋がっているんだ。

 ぶっ続けで アニマルコミュをしていると、

 次々 画で見えたり どこからか聞こえる・・・?

 というより 「解る」 ・・・そんな感じだ

 不思議だなぁ~

 とらの自分のことを「アタシ」って

 イメージどうりの話しっぷりで

 おもしろ~~~い!!( ´艸`)



にゃんままミロク さんの誘導がとても上手で

次々に猫達が おしゃべりする

やはり 自分でつながって聞くjのは

あの時は こーいう事だったんだ

そうか!!

そーいう訳だったんだ。。。と、

とても理解が早い

来て良かったなぁ~~










プロフィール

cs.フェリーノ

Author:cs.フェリーノ
岡山倉敷市内でキャットシッターをしている
アニマルコミュニケーターのCS.フェリーノです。
どうぞ宜しくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR