fc2ブログ

アニマルコミュニケーション コウちゃんの場合


コウちゃんは Kさんが飼っている4匹のうちの一匹です。

Kさんから こんな話ききました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コウちゃんは 時々 私の 車を グルグル回ってワンワン 一人で 言ってます。
何を 言ってるの?
どうして グルグル回るの?
ちょっと ボケている?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    コウちゃん

      ↓

kou1.jpg



繋がると

前足(左)で何かを叩くイメージ


何かを踏んだ?


霊的なもの・・・を感じます。



コウちゃんは 一番スピリチュアルな仔です。

動物さんでスピな仔は初めてです。



タイヤに何か憑いてきたのか

何かの思念を拾ったのか・・・

そんな感じの

よく分らないものを感じます。



タイヤに憑くんだね・・・



恩返し

守ってあげる


コウちゃんからは

お母さんに恩義を感じていて

とても 感謝しているイメージが伝わってきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー




Kさんがいうには

コウちゃんは保健所から連絡があって

貰ってきたそうです。


『殺処分の前に助けてもらった・・・』


そうだったのね・・・



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


コウちゃんの体の中には

たくさんのウエイワードが・・・

それで、私の体がサーッと

寒くなったのね。

明らかに、気温の影響とかじゃなくて・・・



動物さんは飼い主さんの病気や霊とかを

自分の体に取り込んで払ったり癒したりすると言われています。

そして、それを出すことができない。とか言われています。



そういった よく解らないネガティブな物は

全て光に返してスッキリしようね。



コウちゃんは

『体が楽になった』と、言ってくれました。


良かったです。(*v.v)。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


お母さんに言いたいことは?


『お母さん 無理しないでね。』


私は

”コウちゃんこそ 無理しないでね。”

そう 心でつぶやきました。


スポンサーサイト



旧閑谷(しずたに)学校の楷の木のライトアップ

特別史跡「旧閑谷(しずたに)学校」にいってきました。
1542101795528.jpg




寛文10年(1670)に岡山藩主池田光政公に」よって
創設された閑谷学校は、
現存する世界最古の庶民のための公立学校です。
平成27年(2015)4月には「近世日本の教育遺産群」として
日本遺産にも認定されました。
教育的・文化的価値はさることながら、
紅葉の名所としても有名です。
一対の楷の木は、赤色と黄色のコントラストが美しい。

1542101803035.jpg


11月11日までライトアップされると聞いて
行ってきました~。

外からの眺めもとても幻想的です。

この日は 見学の人が多くて
駐車場に入るのもやっとで

帰る時にもまだまだ 車の列は続いていました。

楷の木の紅葉はまだまだ見頃ですよ~。

露店のクレープたい焼き 食べたかったなぁ~ w( ̄o ̄)w

   
旧閑谷(しずたに)学校のHPはこちら →     http://shizutani.jp/

プロフィール

cs.フェリーノ

Author:cs.フェリーノ
岡山倉敷市内でキャットシッターをしている
アニマルコミュニケーターのCS.フェリーノです。
どうぞ宜しくお願いします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR